【PHP8.x】tagNameプロパティの使い方
tagNameプロパティの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。
作成日: 更新日:
基本的な使い方
『tagNameプロパティは、DOMElementオブジェクトが表現する要素のタグ名を保持するプロパティです。DOMはHTMLやXML文書をプログラムから操作するための仕組みであり、DOMElementクラスは文書内の個々の要素、例えば<p>や<div>といったタグで囲まれた部分をオブジェクトとして扱います。このtagNameプロパティは、そのDOMElementオブジェクトがどの種類のタグを表しているのかを、文字列形式で提供します。例えば、<div id="main">というHTML要素に対応するDOMElementオブジェクトを取得した場合、そのオブジェクトのtagNameプロパティを参照すると、文字列 "div" が返されます。このプロパティは読み取り専用であるため、値を直接代入して要素のタグ名を後から変更することはできません。文書内から取得した要素が期待通りのものであるかを確認したり、特定のタグ名の要素だけを対象に処理を分岐させたりする場合に利用されます。HTML文書を扱う場合、タグ名は通常小文字に正規化されて返されます。
構文(syntax)
1<?php 2 3$html = <<<HTML 4<!DOCTYPE html> 5<html> 6<body> 7 <h1>最初の見出し</h1> 8 <p>最初の段落です。</p> 9</body> 10</html> 11HTML; 12 13// DOMDocumentオブジェクトを生成し、HTMLを読み込みます 14$dom = new DOMDocument(); 15$dom->loadHTML($html); 16 17// 'h1'タグを持つ最初の要素を取得します 18$element = $dom->getElementsByTagName('h1')->item(0); 19 20// DOMElementオブジェクトのtagNameプロパティから要素名を取得して出力します 21// 出力: h1 22echo $element->tagName; 23 24?>
引数(parameters)
引数なし
引数はありません
戻り値(return)
string
DOMElementオブジェクトのタグ名を文字列として返します。