【PHP8.x】__wakeupメソッドの使い方
__wakeupメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。
基本的な使い方
__wakeupメソッドは、PHPにおいて、serialize()関数で文字列化されたオブジェクトが、unserialize()関数によってメモリ上にデシリアライズ(復元)される際に自動的に実行される特殊なメソッドです。このメソッドは、オブジェクトが復元された後、その内部状態を適切に再初期化したり、ファイルハンドルやデータベース接続などの外部リソースを再確立したりするために使用されます。
しかしながら、この__wakeupメソッドは、Dom\Attrクラスのインスタンスにおいては実質的に機能しません。Dom\Attrクラスは、XMLやHTMLドキュメントの要素が持つ属性(例えば、<a href="url">のhref部分)を表すためのクラスです。
PHP 7.4以降のバージョンでは、Dom\Attrクラスを含むDOM(Document Object Model)拡張モジュールのオブジェクトは、serialize()関数やunserialize()関数を用いたシリアライズおよびデシリアライズをサポートしていません。これは、DOMオブジェクトがドキュメントツリーの複雑な構造や内部的なリソースと密接に連携しており、その状態を安全に保存・復元することが困難であるためです。
したがって、PHP 8環境においてDom\Attrオブジェクトをシリアライズしようとすると、Exceptionが発生します。このため、オブジェクトがデシリアライズされる機会がなく、結果としてDom\Attrクラスの__wakeupメソッドが実行されることはありません。DOMオブジェクトの状態を保存する必要がある場合は、属性名や値といった必要な情報を手動で抽出し、別の形式で保存する方法を検討する必要があります。
構文(syntax)
1<?php 2class ExampleClass 3{ 4 public function __wakeup(): void 5 { 6 } 7}
引数(parameters)
引数なし
引数はありません
戻り値(return)
void
__wakeupメソッドは、オブジェクトがデシリアライズ(保存された状態から復元)された後に呼び出されます。このメソッドは、オブジェクトの初期化や状態の再構築を行うために使用されますが、明示的な戻り値はありません。