【PHP8.x】firstChildプロパティの使い方
firstChildプロパティの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。
作成日: 更新日:
基本的な使い方
firstChildプロパティは、ノードの最初の子ノードを保持するプロパティです。このプロパティは、DOMCommentクラスが親クラスであるDOMNodeから継承している機能の一つです。一般的に、HTMLやXMLドキュメントにおいて、あるノードが子ノードを持っている場合、このプロパティはそのリストの先頭にあるノード(最初の子ノード)を取得するために使用されます。もし対象のノードに子ノードが一つも存在しない場合は、nullを返します。
DOMCommentオブジェクトは、ドキュメント内のコメント部分(例: <!-- コメント -->)を表しますが、その仕様上、子ノードを持つことができません。コメントノードは、内部に要素やテキストといった子ノードを構造的に含むことができないためです。したがって、DOMCommentオブジェクトに対してこのfirstChildプロパティを呼び出した場合、その値は常にnullとなります。この動作は、子要素を持つことができるDOMElementのような他のノードタイプとは異なる点に注意が必要です。また、このプロパティは読み取り専用であり、値を代入することはできません。
構文(syntax)
1<?php 2 3$dom = new DOMDocument(); 4$comment = $dom->createComment('This is a comment'); 5 6// DOMCommentオブジェクトの firstChild プロパティを取得します。 7// コメントノードは子ノードを持てないため、常に null となります。 8$firstChildOfComment = $comment->firstChild; 9 10var_dump($firstChildOfComment); 11 12?>
引数(parameters)
引数なし
引数はありません
戻り値(return)
DOMNode|null
DOMCommentノードの最初の子ノード、または子ノードが存在しない場合はnullを返します。