【PHP8.x】getElementsByTagNameメソッドの使い方
getElementsByTagNameメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。
作成日: 更新日:
基本的な使い方
getElementsByTagNameメソッドは、PHPのDOM操作において、特定のHTML要素を効率的に検索し取得するために用いられるメソッドです。Dom\HTMLElementクラスに属しており、このメソッドを呼び出したHTML要素(自身)を基点として、その子孫要素の中から、引数で指定されたタグ名を持つすべての要素を検索します。
このメソッドは、引数として検索したいHTMLタグの名前を文字列で指定します。例えば、"div"と指定すればすべてのdiv要素が、"p"と指定すればすべてのp要素が対象となります。タグ名は大文字・小文字を区別せず、内部で自動的に変換されます。
検索の結果、見つかった要素はDom\NodeListオブジェクトとして返されます。このNodeListは、複数の要素をリスト形式で保持しており、インデックス番号を用いて個々の要素にアクセスしたり、繰り返し処理で順次操作したりすることが可能です。もし該当するタグ名の要素が一つも見つからなかった場合でも、空のDom\NodeListオブジェクトが返されます。
このメソッドは、ウェブページ内の特定の種類の要素を一括で取得して、内容の変更、属性の追加、イベントリスナーの設定など、動的な操作を行う際に非常に役立ちます。HTML文書の構造をプログラムで操作する上で、基礎的かつ重要な機能の一つです。
構文(syntax)
1<?php 2 3// Dom\HTMLElement クラスのインスタンスに対して呼び出す 4$htmlElement->getElementsByTagName(string $tagName); 5 6?>
引数(parameters)
string $qualifiedName
- string $qualifiedName: 取得したい要素のタグ名を指定する文字列(例: "div", "a", "p")
戻り値(return)
Dom\HTMLCollection
指定されたタグ名を持つすべての要素のコレクションを返します。