【PHP8.x】firstChildプロパティの使い方

firstChildプロパティの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。

作成日: 更新日:

基本的な使い方

firstChildプロパティは、あるノードが持つ最初の子ノードを保持するプロパティです。DOM(Document Object Model)において、HTMLやXML文書はノードと呼ばれるオブジェクトの階層構造で表現されます。このプロパティは、特定のノードの直下に存在する子ノード群の中から、文書上で最初に登場する一つ目のノードを取得するために使用されます。例えば、ある要素ノードが複数の子要素やテキストノードを持っている場合、このプロパティはその先頭に位置するノードのオブジェクトを返します。もし対象のノードに子ノードが一つも存在しない場合、このプロパティは null を返します。したがって、このプロパティから得られた値を利用する際には、null でないことを確認する処理を記述することが重要です。なお、このプロパティは読み取り専用であり、直接値を代入して子ノードを変更したり追加したりすることはできません。DOM構造を操作する場合は、appendChildinsertBeforeなどの専用メソッドを使用する必要があります。

構文(syntax)

1<?php
2
3$dom = new Dom\Document();
4$element = $dom->createElement('parent');
5$child = $dom->createElement('child');
6$element->appendChild($child);
7
8$firstChildNode = $element->firstChild;
9
10if ($firstChildNode !== null) {
11    echo "最初の要素の子ノード名: " . $firstChildNode->nodeName;
12} else {
13    echo "最初の子ノードはありません。";
14}
15
16?>

引数(parameters)

戻り値(return)

Dom\Node|null

このプロパティは、現在のノードの最初の子ノードを返します。子ノードがない場合は null を返します。

【PHP8.x】firstChildプロパティの使い方 | いっしー@Webエンジニア