【PHP8.x】lookupNamespaceURIメソッドの使い方

lookupNamespaceURIメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。

作成日: 更新日:

基本的な使い方

lookupNamespaceURIメソッドは、DOMTextオブジェクトから、指定されたプレフィックスに対応するXML名前空間URIを検索して取得するメソッドです。このメソッドは、XMLドキュメント内で使用される名前空間の定義を、現在のDOMTextノードからその親ノードへと遡って探し、該当する名前空間URIを見つけ出します。

XMLでは、要素や属性の名前の衝突を防ぎ、異なるXML語彙を組み合わせるために名前空間が利用されます。例えば、prefix:elementNameのように記述された場合、prefixが名前空間を識別するための別名(プレフィックス)となり、そのプレフィックスに対応する一意なURIが名前空間URIとして定義されます。

このメソッドにプレフィックスを文字列として渡すと、そのプレフィックスが指す名前空間URIが文字列として返されます。もし、指定されたプレフィックスに対応する名前空間URIが見つからない場合は、nullが返されます。デフォルトの名前空間(プレフィックスが指定されていない場合)に対応するURIを検索するには、空文字列 '' をプレフィックスとして渡します。

DOMTextノードのようなテキストノードは、直接名前空間を定義することは少ないですが、その親要素や祖先要素で定義された名前空間情報を継承しています。lookupNamespaceURIメソッドは、この継承関係を考慮して検索を行うため、XMLドキュメントの構造を解析し、特定の名前空間に属するテキストデータを正確に処理する際に非常に有用です。特に、複数のXMLスキーマや仕様が混在する複雑なXMLデータを扱うシステムで、名前空間の解決が必要な場合に活用されます。

構文(syntax)

1<?php
2// DOMDocumentを作成し、XML文字列をロードします。
3// ここでは、"myns"というプリフィックスを持つ名前空間を定義したXMLを使用します。
4$dom = new DOMDocument();
5$dom->loadXML('<doc xmlns:myns="http://example.com/myns"><myns:element>Hello World</myns:element></doc>');
6
7// XMLからDOMTextノード("Hello World"の部分)を取得します。
8// まずは要素を取得し、その最初の子ノードとしてテキストノードを取得します。
9$element = $dom->getElementsByTagName('element')->item(0);
10$textNode = $element->firstChild; // DOMTextオブジェクト
11
12// DOMTextオブジェクトのlookupNamespaceURIメソッドを呼び出し、
13// 指定されたプリフィックス(ここでは'myns')に対応する名前空間URIを検索します。
14// 結果は文字列(名前空間URI)またはnullになります。
15$namespaceURI = $textNode->lookupNamespaceURI('myns');
16
17// 存在しないプリフィックスを検索する場合
18// $nonExistentNamespaceURI = $textNode->lookupNamespaceURI('nonexistent');
19
20// デフォルトの名前空間(プリフィックスなし)を検索する場合
21// $defaultNamespaceURI = $textNode->lookupNamespaceURI(null);
22?>

引数(parameters)

?string $prefix

  • ?string $prefix: 名前空間のプレフィックス(例: "xml", "xhtml")を指定します。このプレフィックスに対応する名前空間URIを検索します。

戻り値(return)

string|null

指定された要素に関連付けられた名前空間URIを文字列で返します。名前空間URIが見つからない場合は、nullを返します。

関連コンテンツ

関連プログラミング言語