【PHP8.x】removeChildメソッドの使い方
removeChildメソッドの使い方について、初心者にもわかりやすく解説します。
作成日: 更新日: 
基本的な使い方
removeChildメソッドは、指定された子ノードを親ノードから削除するメソッドです。このメソッドは、PHPのDOM拡張機能におけるDom\Documentクラスに所属しており、HTMLやXMLドキュメントの構造(DOMツリー)をプログラムから操作する際に利用されます。
具体的には、Dom\Documentのインスタンス、またはその子要素にあたるDom\Elementなどのノードオブジェクトから呼び出すことができます。引数として、親ノードから削除したい子ノードのオブジェクトを指定します。例えば、Webページ上の特定のHTML要素(親ノード)から、その中に含まれる特定の子要素(子ノード)を取り除きたい場合などに、このremoveChildメソッドが活用されます。
メソッドが正常に実行されると、削除された子ノードオブジェクト自身が戻り値として返されます。もし指定されたノードが呼び出し元の親ノードの子ノードではない場合、またはその他の理由で削除が不可能な場合には、エラーが発生する可能性がありますので注意が必要です。このメソッドを使用することで、Webページのコンテンツを動的に生成したり変更したりする際に、DOMツリーの構造を柔軟に制御することができます。
構文(syntax)
1<?php 2 3$domDocumentInstance = new Dom\Document(); 4$domNodeToRemove = $domDocumentInstance->createElement('example'); 5 6$removedDomNode = $domDocumentInstance->removeChild($domNodeToRemove); 7 8?>
引数(parameters)
Dom\Node $child
- Dom\Node $child: 削除したい子ノードを指定します。
 
戻り値(return)
Dom\Node
削除された子ノードを表すDom\Nodeオブジェクトを返します。